マネーパートナーズFX 外貨両替 外貨出金 外貨購入 注意点 欠点 デメリット 問題点 トラブル

マネーパートナーズによる空港での外貨両替は手数料が格安で、両替レートも有利なので良い事づくめで短所が無い様に見えますが、マネパでの外貨購入は全くデメリットが無い訳では有りません。

欠点1 外貨受取に対応している空港は、成田空港・関西空港、中部国際空港のみ

一律500円での格安の外貨両替の注意点として、今のことろ成田国際空港の「京成たびるーむ」または「羽田空港(東京国際空港)、関西国際空港トラベレックス関西空港駅店、中部国際空港(セントレア空港)の受取専用カウンターでしか外貨出金が出来ないという問題点が有ります。

マネパでの外貨出金に対応していない空港

福岡空港(福岡国際空港、板付空港)、新千歳空港、那覇空港、鹿児島空港、広島空港、仙台空港、他

注意

マネパ以外のFX業者を利用して外貨両替をする場合にも言えますが、空港では無く銀行で外貨出金すると、外貨を現金として引出す時に必要な「リフティングチャージ(外貨受取手数料)」や、「外貨送金手数料」などを徴収されるので注意する必要が有ります。

ただ、将来的には今後、外貨交換に対応していない空港でも外貨交換が出来る様に改善される可能性もあるので、最新の情報はマネーパートナーズのサイトにてご確認下さい。

欠点2 空港で外貨出金可能な通貨は、米ドル・ユーロ・ポンド・スイスフラン・韓国ウォン、中国元のみ

ユーロ国旗 EURO EUR アメリカ国旗

現在、マネーパートナーズで空港で外貨出金可能な通貨は、米ドル・ユーロ・ポンド・スイスフラン・韓国ウォン・中国元(人民元)の6種類となっています。

従って、加ドル(カナダドル)、シンガポールドル、豪ドル(オーストラリアドル)、NZドル(ニュージーランドドル)、香港ドル、ベトナムドン、タイバーツ 、インドルピー、ブラジルレアル、ロシアルーブル、南アフリカランド、トルコリラなどの現金に空港で外貨両替する事は、残念ながら出来ません。

ただ、日本人旅行者の少ない地域(中国、韓国以外など)の場合、マネーパートナーズで米ドルかユーロに両替して現地でさらに現地の通貨に外貨両替するとお得です。

例えば中南米などなら、マネーパートナーズで米ドルに両替して現地で現地通貨に外貨両替する方が有利です。また、欧州に近いアフリカ・中近東ならマネーパートナーズでユーロに両替して現地で現地通貨に外貨両替するとお得です。

マネーパートナーズ パートナーズFX スプレッド 通貨ペア 一覧表 ← FX取引の通貨ペア一覧表です。

マネーパートナーズFX マネパ 評判 口座開設 外貨両替 iphone 口コミ(トップに戻る)

マネーパートナーズFX 口座開設
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。